daraodarasukeのブログ

理想はアンコウのように替えの効かない存在になることです。

なんとなく思いついたちょっとだけカッコいいパワーワードその1〜その5

こんにちは!

僕は今日仕事が丸一日休み(有給)です。

やっぱり平日休みっていいですよね〜

人出も少ないし、周りは仕事の中、違うことができる開放感がたまりません!

ずーっと願望として持ってるんですが、毎週土日どっちか仕事でいいから、平日一日休

めるようになってくれないかなー(完全に民間思考ですね…)

まあ、公務員なので、基本的にはその願望は叶わないんですけどねー(泣)

公務員になって後悔している部分でもあります💧。

 

さて、今回は、僕が生活する中でなんとなく思いついた、ちょっとだけカッコいいパワ

ーワードを5個ご紹介していきたいと思います!

 

ぜひ軽い気持ちでご覧になってください。

 

なんとなく思いついたちょっとだけカッコいいパワーワード 

その1「タラのような白身魚ではなく、替えの効かないアンコウのようになれ!」

何を言っているのかよく分かんないと思われそうですが(汗)、要は、

「周りに合わせてばかりで何も主張しないような色のない人間ではなく、自分独自の考えや個性を持ち、それを行動に移せるような、代役のいない人間になろう!」

ということです。

なんとなく思いついた言葉ではありますが、これは僕が常に自分自身に言い聞かせてい

る言葉でもあります。

 

 

その2「昔から周りと同じことばかりするのは嫌だった」

ちょっと、厨二病的な要素が混じっているような気もしないでもないですが(笑)、僕に

とっては事実です。

子供の頃は、気に入ったゲームがあるとそればっかりになってしまいがちで、他の子が

そろって違うゲームをやっていても、全く興味が湧かず、やりたくありませんでした。

そういう意識は社会人になってからも続いていて、仕事をただマニュアル通りにやるこ

とだけでは満足できず、新たな+アルファを見つけ出すことに喜びを感じています。

 

 

その3「誰だって、好きなことは主体性をもってできる!」

これは、僕が今、熱中している仕事があるのですが、その仕事をしている最中に思い浮

かんだ言葉です。

 

結構、社会人あるあるとして、「今の仕事に対してやる気が湧かない」とか、「仕事内容

によって、結果が出たり出なかったりする」ということはあると思います。

僕も、苦手意識を持っている仕事は取り掛かるのがどうしても遅くなったり、結果も、

最低限のものにとどまってしまうことが多いです。

でもそれは、そもそもその仕事に対して興味や関心が薄いことで、中身も頭に入ってこ

ないから必然的に受け身に回ってしまっているということが影響していると思います。

 

反対に、仕事に限らず、趣味でもなんでも、自分が好きなことだったら、無限にやる気

が湧いてどんどん自分から取り組めるし、結果もついてくる上に、いくらでも知識が蓄

えられるものです。

そして、それを主体性を持つと言うのだと思います。

 

 

その4「生きている限り、無様なんてことはない」

たまに、「自分は情けなくて無様だ」とか、「あいつは失敗したから無様だ」みたいな言

葉を耳にしますが、死なない限り、そんなことはないと思っています。

 

確かに、「無様」って言葉の意味は、「みっともない」とか、「見苦しい」といったもの

かもしれませんが、字面を見る限りは、実際は、どんなに恥ずかしい状態でも、「恥ず

かしい状態」という様になっているし、失敗して悔しい思いをしていれば、「悔しが

っている」という様になっているので、「様が無い」というのはウソということが分か

ります。

 

かなり屁理屈に聞こえるかもしれませんが、生きていれば、なにかしらの様にはなって

いるということです。

そして、その時々で、いろんな様を全うすることが、生きるということなのだと思いま

す。

 

ついでに、公的な場でも、〜様って呼ばれますしね!

 

その5「他人の言葉より、自分の内なる声に耳を傾けろ」

これも、僕がいつも意識している言葉の1つです。

もちろん、何かをする時に、人からのアドバイスが重要なのは間違いありません。

実際、僕も仕事の時は周りからのアドバイスを参考にすることもあります。

ですが、自分が何かを行い、失敗や成功などを経験することによって得た、自分独自の

感覚や考えから湧き出てきた声ほど信頼できるものはないと思っています。

 

現に、僕が今熱中している仕事では、トライ・アンド・エラーを繰り返し、そこから学

習したことを一番頼りにしながら、手探りの状態で進んでいます。

 

だから、一見不効率だと言われるような方法でも、作業を続けていくことで、様々な気

づきが生まれ、その後の作業に活かせるのだとしたら、それは全く不効率でも無駄でも

ないと思うのです。

 

 

まとめ

さあ、その5までご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

なんだか意識高い系みたいな感じのワードもありますが、あくまでなんとなくなので、

僕自身は普段あんまり全面には押し出してはいないつもりです。

(色々と支障が出てきてしまうため^^;)

 

また別のワードを思いついたら、その6〜でやっていきたいと思います!

 

それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!